教えて!ケンフィー

誰もがデジタルを活用できる世の中に

コピー&ペーストのやり方(コピペショートカット)

Sponsored by GoogleAd

本ブログは、過去にいただいた相談内容をもとに、その回答として作成しています。少しでも参考になれば幸いです。個別に相談したい方は、こちらから受け付けていますので、お気軽にご相談ください。

コピーしたやつを貼りつけるのって、どうやるんですか?

回答

「コピーしたものを貼りつける(コピペする)」のは、パソコンでもスマホでもよく使う基本の操作です。とても簡単なので、ぜひ覚えておくと便利です。



【パソコンでのやり方】

  1. コピーしたい文字や画像を選ぶ(マウスでなぞって、選んだ状態にします)
  2. コピーする(キーボードで「Ctrl(コントロール)+C」を押します)
  3. 貼りつけたい場所をクリックして、そこに貼る(キーボードで「Ctrl+V」を押します)
  4. これでコピーしたものがそのまま貼りつけられます

※Macを使っている場合は「command(コマンド)+C / +V」になります



【スマホでのやり方】

  1. コピーしたい文字を長押しして、範囲を選ぶ
  2. 表示されたメニューから「コピー」をタップ
  3. 貼りたい場所(メモ帳やLINEなど)を長押し
  4. 「ペースト」や「貼りつけ」と出たらタップ



一度覚えれば、メモやメール、ネットの文章でもどこでも活用できますよ。