本ブログは、過去にいただいた相談内容をもとに、その回答として作成しています。少しでも参考になれば幸いです。個別に相談したい方は、こちらから受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
今使ってる電話番号をそのままで他の会社に乗り換えたいんですが、どうすればいいんですか?
電話番号をそのままで、他の会社(携帯会社)に乗り換えることは「MNP(番号そのまま乗り換え)」といいます。
以下の流れで手続きができます。
1.今使っている会社で「MNP予約番号」をもらう
まずは、今契約している携帯会社に「MNP(番号を引き継ぎたい)」の申し込みをします。
申し込み方法は、電話・ネット・ショップのいずれかです。申し込むと「MNP予約番号」という10桁ほどの番号が発行されます。
電話やショップで申し込もうとすると引き留めに遭うため、ネットで申し込むのがおすすめです。もしネットでうまく申し込めない方には、サポートできますので、お気軽にご相談くださいね。
2.乗り換え先の会社で申し込みをする
次に、乗り換え先(新しく契約したい携帯会社)で手続きをします。その際、「MNP予約番号」と「現在使っている電話番号」が必要になります。
ネット申し込みの場合、入力画面が出てくるので指示に従って進めます。
3.SIMカードやスマホが届く(または店舗で受け取る)
新しい会社からSIMカード(電話番号の情報が入ったカード)や端末が届きます。これを使って、スマホに切り替えると完了です。
【ポイント】
・MNP予約番号には有効期限(通常15日間)があります。早めに使いましょう。
・今の契約に「解約金」や「手数料」がかかることがあるので、確認しておくと安心です。
・乗り換えが完了すると、前の契約は自動的に解約されます。
不安な場合は、今の携帯会社か新しい携帯会社のサポートに電話すれば、案内してもらえます。あらかじめメモを取っておくと安心ですよ。