教えて!ケンフィー

誰もがデジタルを活用できる世の中に

子どもがインスタ(Instagram)を始めたみたいなんですが、どうやってアカウント作ればいいんですか?

Sponsored by GoogleAd

本ブログは、過去にいただいた相談内容をもとに、その回答として作成しています。少しでも参考になれば幸いです。個別に相談したい方は、こちらから受け付けていますので、お気軽にご相談ください。

子どもがインスタ(Instagram)を始めたみたいなんですが、どうやってアカウント作ればいいんですか?

回答

まずInstagram(インスタ)には年齢制限があります。現在、13歳未満の子供はアカウントを作ることができません。


その上で13歳以上であれば、以下のような手順でアカウントを作ることができます。

  1. アプリを入れる:スマホのアプリストアで「Instagram」と検索して、アプリをダウンロードします。
  2. アカウントを作る:「新しいアカウントを作成」を選び、メールアドレスか電話番号を入力します。その後、名前やパスワード、誕生日などを入力して進めます。※誕生日は正しく入力する必要があります。
  3. ユーザー名を決める:他の人から見える名前です。個人が特定されにくい名前にするのがおすすめです。
  4. 「非公開アカウント」に設定する:アカウントを作った後、「設定」から「プライバシー」に進み、「非公開アカウント」に切り替えると、知らない人から投稿が見られなくなります。
  5. 親子でルールを話し合う:どんな写真を投稿するか、知らない人とやりとりしない、個人情報を書かないなど、基本的な使い方のルールを一緒に決めておくことが大切です。


なお、13歳未満の場合は、インスタの利用自体が規約違反になりますので、その場合は使わせないようにしてください。


どうしても使いたがる場合は、親御さんのアカウント内で一緒に見る形にするなど、見守りながら関わる方法も検討してみてください。