教えて!ケンフィー

誰もがデジタルを活用できる世の中に

Instagramに端末の写真を表示させない方法

Sponsored by GoogleAd

本ブログは、過去にいただいた相談内容をもとに、その回答として作成しています。少しでも参考になれば幸いです。個別に相談したい方は、こちらから受け付けていますので、お気軽にご相談ください。

Instagramに写真が表示されるのを消したい

回答

こちらは、Instagramに端末の写真を表示させない方法ですね!


以下の手順で、Instagramが端末の写真にアクセスしないように設定できます。

iOSデバイス(iPhone、iPad)の場合

  1. ホーム画面から「設定」アプリを開きます。
  2. 設定アプリ内で下にスクロールして「Instagram」を探し、タップします。
  3. 「写真」オプションをタップし、「なし」または「選択した写真のみ」を選びます。
  4. 「選択した写真のみ」を選ぶと、Instagramがアクセスできる写真を個別に選択することができます。

Androidデバイスの場合

  1. ホーム画面から「設定」アプリを開きます。
  2. 「アプリ」または「アプリと通知」をタップします。
  3. アプリのリストから「Instagram」を探し、タップします。
  4. 「権限」または「アプリの権限」をタップします。
  5. 「ストレージ」または「ファイルとメディア」オプションをオフにします。