教えて!ケンフィー

誰もがデジタルを活用できる世の中に

iPadでキーボードを使いたいんですが、どうやってつなげればいいですか?

Sponsored by GoogleAd

本ブログは、過去にいただいた相談内容をもとに、その回答として作成しています。少しでも参考になれば幸いです。個別に相談したい方は、こちらから受け付けていますので、お気軽にご相談ください。

iPadでキーボードを使いたいんですが、どうやってつなげればいいですか?

回答

iPadでキーボードを使いたいときは、大きく分けて2通りのつなぎ方があります。


① Bluetooth(ワイヤレス)でつなぐ方法
② iPad専用の端子でつなぐ方法


ご自分のキーボードやiPadに合った方法で、以下のように進めてください。

    • -


【① Bluetoothキーボードを使う場合】
(コードがないタイプの一般的なキーボード)

  1. iPadの「設定」を開く
  2. 「Bluetooth」を選んで、Bluetoothをオンにします
  3. キーボードの電源を入れて、「ペアリング(接続待ち)」モードにします ※説明書や本体に「ペアリング」ボタンがある場合は押してください
  4. iPadにキーボードの名前が表示されたら、タップして接続完了

※一度つなげておけば、次回からは自動でつながります。

    • -


【② iPad専用キーボード(Smart KeyboardやMagic Keyboardなど)の場合】

  1. キーボードをiPadに「カチッ」とはめ込む →iPadの背面にある端子や、側面の「マグネット付き端子」に合わせるだけ
  2. 自動で認識されるので、特別な設定は不要→すぐに文字が入力できる状態になります
    • -


【まとめ】

・Bluetoothタイプ → 「設定」からペアリング
・専用キーボード → カチッとはめるだけ


使い始めると、メールや資料作り、文字入力がとてもラクになりますよ。ぜひ試してみてください。