教えて!ケンフィー

誰もがデジタルを活用できる世の中に

Googleスプレッドシートを印刷したいんですが、そのままやると変な感じになるんです…。ちゃんとした形で印刷するにはどうしたらいいですか?

Sponsored by GoogleAd

本ブログは、過去にいただいた相談内容をもとに、その回答として作成しています。少しでも参考になれば幸いです。個別に相談したい方は、こちらから受け付けていますので、お気軽にご相談ください。

Googleスプレッドシートを印刷したいんですが、そのままやると変な感じになるんです…。ちゃんとした形で印刷するにはどうしたらいいですか?

回答

Googleスプレッドシートをそのまま印刷すると、レイアウトが崩れたり、必要な部分が切れてしまうことがあります。


きれいに印刷するためには、一度PDFとして保存してから印刷するのがおすすめです。手順は以下の通りです。

  1. スプレッドシートの画面で、上のメニューから「ファイル」→「印刷」を選びます。
  2. 表示された画面で、印刷のプレビュー(事前にどう印刷されるか)を確認できます。
  3. この画面で、用紙サイズ・余白・拡大縮小・横向きか縦向きかなどを自分の好みに調整します。
  4. 調整できたら、右上の「PDFとして保存」または「PDFにダウンロード」を選びます。
  5. 保存したPDFを開いて、パソコンやスマホのプリンタアプリから印刷します。


こうすることで、見た目を整えた状態で印刷できるようになります。まずは「印刷プレビュー」で形を確認してからPDF保存するのがコツです。

おすすめ

インク革命.COMでは、高品質で互換性のあるプリンターインク、トナーを販売しています。
純正と変わりない仕上がりな上、お財布にも優しいので使いやすくおすすめです。